〇…H市のご隠居Y氏(72)は、孝行息子が設置してくれた家電に大満足。スマホに話し掛けるだけでスイッチのオン・オフができる優れものだ。
〇…が、ある日思わぬ落とし穴に。蛍光灯をつけたまではいいが、消せないという。息子が「何てしゃべった?」と確認すると、Y氏「電気ば消(け)へケ」。納得した息子「その津軽弁だば機械理解でぎネじゃ」。(辺)
2020/12/21 月曜日
〇…H市のご隠居Y氏(72)は、孝行息子が設置してくれた家電に大満足。スマホに話し掛けるだけでスイッチのオン・オフができる優れものだ。
〇…が、ある日思わぬ落とし穴に。蛍光灯をつけたまではいいが、消せないという。息子が「何てしゃべった?」と確認すると、Y氏「電気ば消(け)へケ」。納得した息子「その津軽弁だば機械理解でぎネじゃ」。(辺)
2020/12/20 日曜日
◯…クリスマスツリーを飾る幼稚園児のA子ちゃんの横で父Bさんは「新型コロナでボーナス減ったし、どうすべ」とため息をつき「A子、今年はサンタさんも家から出られねがも」。
◯…しかしA子ちゃんは「パパ知らないの? サンタさんは免疫あるから大丈夫って、外国の人が言ってたよ」。反論できないBさん「WHO、いらねごとしゃべりやがって」。(鷹)
2020/12/19 土曜日
〇…H市のX子さんは好奇心旺盛。ある日も娘2人の会話に聞き耳を立てていた。
〇…「ワダシはほっこりした感じが好き」と長女K子さん。一方次女M子さんは「今はやりのねっとり系がいい」。X子さん、思わずM子さんに「ねっとり系の男だば、お母さん心配だじゃ」と口を挟むと、K子さん「ワダシだぢ、サツマイモの話してらんだけど」。(田)
2020/12/18 金曜日
○…M社県の都支社のNさんが「どごだがの偉い人、自分のごとば『ガースー』ってしゃべったってよ。ウゲ狙ったんだべども、見事にハズしたど思わねが」と同僚に話した。
○…同僚は「ハズしたどごろがコロナ禍の中で不謹慎だって批判されでるや」。Nさん「ワだば『あらま~、んでガースーが』って言い返すけど」。同僚「オメはふざげ過ぎ」。(璃)
2020/12/17 木曜日
〇…政府が「Go To トラベル」を28日から来年1月11日まで全国一斉に停止することを決めた。Cさんは「せっかぐ旅行の予定入れだのに。どうするがな」と思案中。
〇…しかし、Bさん「ワはまったぐ影響ねぇな。常に近場回るマイクロツーリズムだはんでな」。それに対してCさん「オメの場合、時間ど金ねぇだげだべよ」。(光)