〇…会社仲間で行った食堂で「カレー、めぐネじゃ」とAさんブツブツ。一口もらったBさんは「ワのラーメンの方がタンゲ、めぐネッ」となぜか勝ち誇る。
〇…すると「ワのカツ丼食ってみなが! ノレ、めぐネ」とCさんが参戦。3人のやりとりにDさん「おめんどっ。ノレソレ食って早ぐ出はるヤ。店のオヤジにらんでら!」。(犬)
2021/2/13 土曜日
〇…会社仲間で行った食堂で「カレー、めぐネじゃ」とAさんブツブツ。一口もらったBさんは「ワのラーメンの方がタンゲ、めぐネッ」となぜか勝ち誇る。
〇…すると「ワのカツ丼食ってみなが! ノレ、めぐネ」とCさんが参戦。3人のやりとりにDさん「おめんどっ。ノレソレ食って早ぐ出はるヤ。店のオヤジにらんでら!」。(犬)
2021/2/12 金曜日
○…M社県の都支社のNさんが、同僚のSさんに「Go Toなんとがってス券ば使って、お得な食事会やるべし。オメ、いい店、知らねが」と話した。
○…Nさん「せっかぐだはんでよ、A市で最も予約が取りにぐいってス人気店とが、どんだべなぁ」。Sさん「そさいでもな。ワ行ぐ店はいづでも空いでるしよ。多分、A市で最も予約が取りやすど思うや」。(璃)
2021/2/11 木曜日
〇…T市のH氏(41)は妻、娘と一緒に節分の豆まき。鬼役を熱演するH氏に「鬼は外サ出て行け!」と、2人の掛け声も、ぶつける豆の勢いも次第にヒートアップ。
〇…冬の屋外に本当に追い出されてしまったH氏。極寒に鬼のお面のままで震えながら「妻と娘(あれんど)が鬼ダデバな」。そして「節分に鬼サ豆ぶつけらいだ人、史上初でネべが?」(眼)
2021/2/10 水曜日
〇…新しもの好きのAさん、たまたま立ち寄ったコンビニで、北海道銘菓の名を冠したドリンクの新商品を見つけて購入した。帰宅後、妻と娘に「どんな味だが試してみるべ」。
〇…「甘過ぎねべが」。恐る恐る試飲した妻と娘は、「結構いい」とけげんな表情を一変させた。その後、妻がAさんに上目遣いで「同じシリーズのアイスも出るんだって」。(歩)
2021/2/9 火曜日
〇…県立高校の入試まで1カ月となり、H市のK君は「覚えねばまいこと、まだタゲあるじゃ。頭ぐちゃぐちゃでパンクしそうだ」と焦りまくり。
〇…見かねた父Sさん「今さら焦っても仕方ねぇべ。焦れば分がる問題も間違えるや」。K君「んだな。とっちゃ、ナイスアドバイス」。Sさん「ワも仕事で焦ってミスしたばっかりだはんで説得力あるべ」。(砲)